世の中の見方が少しだけ変わるWebマガジン
Sairuma!
企画*配信 佐枝せつこ/川野ヒロミ
クリエイターからの手紙
さまざまな分野で活躍するクリエイターに取材。今伝えたい仕事や取り組み、そして、将来への想いや夢などについてお聞きするコーナーです。
第1回 夢はオリジナルキャラクターのアニメ化と絵手紙の本の出版!
イラストレーター・静華さん

岐阜出身、神奈川在住のイラストレーター(たまにデザイナー)です。可愛い動物や子供などを得意とし、デジタル、アナログ両方で作品制作しています。雑誌の表紙や演劇公演フライヤー、宝くじ、CDジャケットなどの仕事、また、ヒューマンアカデミー非常勤講師などをしています。
●好きなアーティスト
L’Arc en Ciel 凛として時雨、04 Limited Sazabys、Aimerなど、たくさん!音楽は大好き!
●好きな映画のジャンル:B級サメ映画、ホラー映画が大好き!
私の仕事には、オリジナルキャラクターの「おみやげにゃんこ」と「絵手紙」という2本の柱があります。
「おみやげにゃんこ」の最初の一枚は、お土産を持った2匹の猫のイラストでした。そこから5年以上たち、今では“おみやげにゃんこ”と各地の名産品などを絡めたイラストも描いています。家族にアレルギーがあり猫好きなのに飼えない私にとって、かけがえのないキャラクターです。
また、「おみやげにゃんこ」を使ったキャラクターグッズを制作して、イベントやグループ展で販売しています。イベントには、猫が好きな人が来てくれるので、飼ってる“にゃんこ”の写真を見せてもらうなど、猫話に花が咲きますね。なによりお客さんと仲良くなれるのがいいです。一度ご縁ができると、ずっと応援してくださるのも本当にうれしいしです。大きな夢ですが、テレビで2分間アニメにしたいです。声優をやっている娘が声を担当してくれたら完璧です!




「絵手紙」は、私にとってのライフワークで、自分で描くだけでなく、教える仕事もしています。最初に絵手紙の教室を開いてからもう20年近いので、その間、様々なできごとがあり、自分にとって切り離せな いものになっています。
以前、絵手紙の作品を買っていただいたお客様に「あなたの絵には仏様がちゃんといらっしゃる」と言っていただいたことがあります。魂が宿っている、心がこもっているという意味なのでしょう。その言葉に、気持ちを込めて描くというのは大切なんだなと思いました。動物を描いても人を描いても宿るものはあるのだと教えてもらいました。いつか絵手紙の本も出版したいです!
<今後の活動予定>
9月に千葉の敬愛大学、生涯学習センターでイラスト講座開催します。絵手紙風のイラストもカリキュラムに入っています。10月には上野にあるギャラリー「心」でグループ展に参加します。
その他、「イマコレ」(不定期開催)というグループ展にも参加していています。「イマコレ」は主に各地の丸井さんで開催されています。各グループ展では「おみやげにゃんこ」のグッズ販売もします♪
静華さん HPはコチラ↓
https://www.kurokuroside.com
