top of page

輝いているあの人に聞く目からウロコのストーリー

佐枝せつこの「ゲストルーム」

片づけられなかったシングルマザーがお掃除会社を設立
第9回のゲスト
「笑顔を届けるお掃除会社」
(株)アクションパワー代表取締役社長 
大津たまみさん

知り合ったときから、私はたまみさんのことを密かに「赤ずきんちゃん」と呼んでいる。大きなお子さんがいるようには見えない少女のような愛らしさ。誰をも優しく受け入れてくれる母のような大らかさ。トーレードマークの赤い三角巾と真っ赤なエプロン。聖母と少女が同居しているような女性だ。

 

「私の格好を見た方々にやる気と元気をお届けできればと思っています」とたまみさん。

 

赤い色のエプロンは行動を起こす色。三角巾の赤は同じ赤でも愛を示す赤色。お掃除だけではない。講演会やセミナーにもたまみさんはこのスタイルで登場する。

 

「いつまでたっても片づけられない」「やろうと思ったのに今日も片づけられない」など、片づけられないと悩む人たちに、掃除の仕方や片づけの方法を伝授するたまみさんだが、かつての自分はお片づけが苦手だったという。

 

そんなたまみさんがどうしてお掃除会社を設立したのか。その軌跡をお聞きしてみた。


かつては片づけられない女だった!
 

「離婚をして一人で子供を育てる環境になったとき、家事は無論、片づけをする気力さえ持てなかったんです。家にいるのが苦しくて外出ばかりしているから部屋がちっとも片づかない。子供が学校からもらってきたお便りも部屋の隅に積んだままになっていました」

 

そんなたまみさんの様子を見兼ねて、一人の友人が散らかり放題の部屋を片づけてくれた。友人に手伝ってもらいながら片づけていると一度も袖を通したことのない衣類や、ほとんどまっさらな通信教材などがたくさんでてきた。

 

「満たされない心や寂しさを物で満たそうとしていたんですね」

 

寂しさを紛らわすために買い物をする。そのため物はどんどん増えて、家中が物で溢れるようになっていたという。

 

家の中の片づけを始めたたまみさんは、次から次へと出てくる物を通して自分自身との出会いを経験する。その自分は泣き虫であまりに弱い存在だった。

 

「弱い自分と向き合ったことで『こうありたい』という本当の自分の姿が見えてきたんです。完璧を目指さない。コツコツ、焦らず、自分のペースでお片づけを始めました」

 

片づけをすることで、探し物をする時間がなくなった。必要な物だけを買うようになった。片づけたことで人から借りたままになってきた物も出てきた。そして何より家の中がすっきりしていると気持ちが前向きになった。

 

泣き虫で弱虫だったかつての自分さえも肯定できるようになったたまみさんは、職探しを始める。

なぜお掃除会社を起業しようと思ったのですか?

 

「9歳の息子を抱えて生きていかなければならないので、職探しを始めたのです。ところが、やっとこぎつけた面接では『子どもを預けるところはあるのか?』『夜遅くまで働けるのか?』と小さい子どもがいることを理由に何度も不採用となりました」

 

シングルマザーを雇ってくれる会社がない!

厳しい現実に直面したたまみさんは、同じような立場の女性のために自分が起業しようと決心をする。

 

自分に何できるのか。たまみさんは半日かけてわら半紙に事業計画書を書いた。子育て中や子育てが一段落した女性の社会進出を支援する事業。すべての女性が幸せになるようにと思いを込めて。

 

しかし計画書を見た先輩起業家からこの会社は潰れると一喝される。事業内容には、たまみさんができることが何一つ入っていなかったからだ。

 

「資格もないのに未来ばかりを見ていたんですね。自分に何ができるのか。それは過去を振り返ることでした」

 

いつどんなできごとがあったのか。それに対して何ができるのか。好きなこと。得意なことをずらずらと書き出した。

 

まるで自分自身の棚卸し。そうして探り当てたのが「お掃除」という仕事だ。

 

2006年7月、笑顔を届けるお掃除会社「アクションパワー」が誕生する。

 

「最初の業務は、ハウスクリーニング、家事代行、整理収納です。何もないボロボロのワンルームを事務所として借りて、たったひとりでスタートさせました」

 

その後、お掃除や片づけのやり方を教えれば多くの人の役に立てるかもしれないと考えたたまみさんは、法人向けセミナーやお掃除のプロを育成する日本清掃収納協会を設立。現在は年間200本の講演・セミナーのほかにテレビ・ラジオ・雑誌にも出演して「片づけ力」を広めている。

 

最後にたまみさんからみなさんへのメッセージをひとこと。

 

「今、少しでも迷いや不安があるのなら、片づけをしてみてください。自分自身を客観的に見つめ直す最高の手段です。

そして、片づいた空間の掃除をしながらピカピカに磨き上げていきましょう。片づけ力は幸せをつかむ近道なんです!」

 

大津たまみさん、ありがとうございました。

■大津たまみさん プロフィール

1970年 愛知県生まれ

2006年「笑顔を届けるお掃除会社」をモットーに株式会社アクションパワーを設立

<現在>  

株式会社アクションパワー代表取締役社長

一般社団法人 生前整理普及協会 代表理事 

株式会社 アクションラボ代表取締役

日本清掃収納協会会長

 

<主な著書>

「8秒で幸せをつかむ片づけ力」

(かんき出版)

「今日もまた、片づけられずに困ってます」(PHP研究所)他多数

bottom of page